未婚ママの『幸せいっぱいこの指とまれ!』

『この指とまれ!』のポーズで生まれてきた娘が、たくさんの幸せを引き寄せ中です!

妊娠の報告のタイミングは?~妊娠体験談~【未婚の妊婦になる!5】

未婚で妊娠、周りへの報告は早めが良い?

妊娠の報告をするのは、赤ちゃんの心拍が確認出来てから、母子手帳を貰ってから、安定期に入ってから、などいくつかのタイミングがあると思います。

 

私のように未婚で妊娠すると、周りの人たちを少なからず動揺させてしまいます…。私の場合は付き合っている人がいる、といった結婚や妊娠を匂わせるような素振りを一切見せずに妊娠したので、周りの人たちがびっくり仰天するのは目に見えていました。

反応は人それぞれでしたが、「えっ!付き合っている人いたの⁈」から始まり、「子育てどうするの⁈」と、心配させてしまうケースが多かったです...。報告する時は、ある程度自分なりのプランを説明できるようにしておいた方が良いですね。

 

ちなみに、妊娠報告を早めにするメリットは

  • 体調管理をしやすくなる。特に初期の大事な時期に配慮してもらえる。
  • 職場では産休・育休中の人事にゆとりができる。
  • 体調不良で休むことになった場合に会社側が備えることができる。
  • 周りの人との調整時間が長くとれる。(特に未婚の妊婦の場合は大事です…)

 一方デメリットは

  • 流産の可能性がある。
  • 体調が安定しているのに仕事が制限される場合がある。

などがあると思います。

私は報告後に流産したリスクを考えるよりは、妊娠初期の大事な期間に無理せず過ごす事が大事じゃないかな、と思いました。また職場への配慮として早めの報告が良いと感じました。

 

家族への報告、バースプランを立てる

両親には、胎のうが確認できた時点(妊娠5週目)で報告しました。出来れば里帰り出産をしたかったからです。分娩予約は早めにしてほしい、と初診時に産婦人科で言われたので、実家と相談しすぐに決めなくてはいけませんでした。

どのようなお産をしたいか、バースプランでこだわりがある場合は、早め早めの行動が大事だと思います。私は無痛(和痛)分娩の希望はなかったので、産院選びは通院距離や設備で考えたのですが、妊娠12週ごろまでに里帰り出産で通いやすいかった総合病院に決めました。

ちなみに分娩予約の際に予約金が必要になる場合もあるので、お金の確認と準備も忘れずに。私の場合、妊婦健診で通っていた個人病院は予約金必要、お産した総合病院は不要でした。

 

職場への報告

会社の直属の上司にも、胎のうが確認できた(5週2日目)後に報告しました。直属の上司は女性で、子育て中で、とても信頼できる方です。妊娠中から産休・育休中、そして復職後も最も迷惑をかけてしまう方です。このキーパーソンの協力なしには成り立たないので、たくさん相談、意思疎通を図るよう心掛けました。

職場の上役、総務、人事への報告は、母子手帳交付(9週2日)後にしました。母子手帳を交付されれば、妊娠に関わる行政サービスを受け始めることになり、体調不良の場合、事業主に医師から体調管理の指導を出してもらえる「母性健康管理指導事項連絡カード」も使用できます。私の職場で妊娠した方たちも、ほとんどが母子手帳交付後に報告をしたと聞きました。職場環境にもよるかと思いますが、私の職場は力仕事もあり、人事異動も頻繁でないので、妊娠9週目までには報告を済ませました。

 

 

妊娠は新たなライフステージの始まりです。妊娠、出産、そして長期にわたる子育てが待っています。特に未婚の妊婦は生活が180度変わります。旦那さんという存在に頼れない分、周りの方との連携も大事になってきます。今後も節目節目で報告・相談・連絡を密にしていきたいです。

 

読んでくださりありがとうございました。

※この内容はすべて個人の体験によるものです。