未婚ママの『幸せいっぱいこの指とまれ!』

『この指とまれ!』のポーズで生まれてきた娘が、たくさんの幸せを引き寄せ中です!

初のお迎えコールと、皆んながお休み!保育園

我が家のチビちゃん、1歳3か月になりました。

 

保育園に通いだしたのが6月からだったので、保育園での生活も、早5か月がたちます。

 

10月の1週目に、ついに保育園からの初「お迎えコール」を体験!

 

登園時はいつもとさほど変わりなかったのですが、10時過ぎには熱が出たとのコール。

 

11時にお迎えに行った頃にはお昼ご飯も食べずに、一人グッタリ寝ていました…

 

クラスの先生も、丈夫なチビちゃんが熱を出してびっくりされていました…

 

 

原因は中耳炎、咽頭炎

 

少し前から鼻水が垂れていたのですが、どうやら寝ている時に口呼吸になってた様子。

鼻詰まりが続いて夜も何度か目を覚ましていました。

 

いつもお世話になっている耳鼻科にかかり、抗生剤を出してもらい快方に向かっていたところ…

 

まさかのお薬飲ませ忘れで再び高熱が出てしまい、大反省…

 

その後もダラダラと熱が続き、なんだかんだで保育園も1週間近くお休みしてしまいました…

 

 

子どもが風邪をひくと、ついつい食べやすいもの(うどんやおじや)、喉の痛みにやさしいゼリーやプリン、水分補給のポカリなどを沢山与えてしまいます。

 

すると、風邪が治り普段の食事に戻した途端…食べてくれない!!

という育児あるあるも体験(笑)

 

こちらも必死に食べさせようとすると、チビちゃんは本当にガッカリした様子で、渋々ご飯を食べていました…笑

 

それが可笑しくて、可愛くて!

まだ嘘や誤魔化すことを知らないピュアな子どもに癒されました。

 

 

 

さて、今週も週明けからチビちゃんは元気に登園しております!

お鼻の調子も今はとても良く、睡眠もバッチリとれているようです。

 

ところが、昨日の朝保育園に到着すると、チビちゃんのクラスの先生が「あら、よかった〜!〇〇ちゃんは元気だったのね」と開口一番に仰るので

 

??

 

なんとチビちゃんのクラスは、一番小さい乳児さんとチビちゃん以外、皆んな嘔吐下痢症でお休みになった、との事。

 

そして本日も、お友達が一人、復帰して出てきたものの、やっぱり下痢が続いていたのですぐに帰っちゃったそうです。

 

ほかの7人のお友達はみんな罹ったのに、チビちゃんだけ何故??

 

不思議ですが、去年ロタワクチンも飲ませているし、何かしらの免疫があったのかも知れません。

 

クラスに月齢の近いお友達がいないから寂しくないかな…と思いましたが、

上のクラスに混ぜてもらったり、以上児さんが一緒に遊んでくれたそうです。

 

 

身体が丈夫なチビちゃん。

縦割り保育も経験できて楽しかったかな?

 

明日はお友達に会えると良いですが…

どうか明日も元気に過ごせますように⭐︎

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!!

※この内容は全て個人の体験によるものです。

iPhoneSEに変えたのですが…モバイルデータ通信の設定に困った!事件(楽天mnvo)

チビちゃん、もうすぐ体重10キロになりそう!

 

6月頃からひとり歩きを始めましたが、歩くの大好きでチョコマカと動き回りイタズラの限りを尽くしております(汗)

 

結局チビちゃんを制止するために、抱っこの時間は増えるばかりです

 

 

そんな中、私の腕力にも限界を感じる出来事が…!!

 

抱っこ疲れからか、手から物を落とす事が増え、とうとうスマホを落としてしまいました…

 

しかもあたり所が悪く、画面に大きなヒビ割れが入り…

ヒビ割れだけならまだしも、保護フィルムが盛り上がり、ガラス片が飛び散る大惨事(泣)

 

 

こうなるとタダの凶器でしかないスマホ

仕舞いにはガラス片で指を切ってしまうアクシデントも発生。

 

 

もう、替え時だったんだな。

第一世代のiPhoneSE。3年半、よく頑張った。

 

修理も見積もりをしてもらいましたが、そこそこの値段になってしまうそう…

思い切って前々から気になっていた第二世代のiPhoneSEを購入する事にしました!!

 

 

シンママとしては通信費は出来る限り安く抑えたいところ。

もちろん格安スマホユーザーですが、中でもポイ活とコスパで選んだ楽天モバイルmvnoを使っています。

 

改めてiPhoneSE2や楽天モバイルをネットで検索してみると…iPhoneSE2もどうやら楽天モバイル格安simで行けるらしい。(楽天側はiPhone保証対象外となっていますが)

 

 

本当は256Gが欲しかったけど…急な出費のため128GのiPhoneSE2をApple storeで購入しました。

 

ポチった2日後には手元にiPhoneが届いているのだから、世の中の物流は凄いですよね。

 

お店まで行かなくても家で何でも済ませられるのは、時間に追われるママにとっても大変ありがたいです。

 

 

とにかく、アクシデントではありましたが、新しいiPhoneに少々興奮しつつ、新機種の充電、データの移行を着々と進めました。

 

simカードもすぐに認識され、画面左上には見慣れたdocomoの表示も。

 

よしよし、iPhoneSE2さん、オールグリーン。

ウチに来たからには末永いお付き合いどうぞ宜しくね。

 

 

と、そこまでは良かったのですが…

 

翌日家から出ると、ネットに繋がらなかった!

 

 

あーそういえば、あったよね〜APN設定というやつが…。

 

 

キャリア参入してもまだまだ首都圏でなければ使い勝手の悪いという噂の楽天モバイル

 

魅力的な1年間無料キャンペーンが目に入りはしますが、アンリミットへのプラン変更はまだ出来ないなぁー

 

という事で、ネットで検索してAPN設定をやってみました。

 

 

これがなかなか一筋縄では行かなかったのですが、

 

Safariを起動し楽天モバイルのサイトから該当するプロファイルをダウンロード→設定→一般→プロファイル→プロファイルのインストールを実行

 

何とかモバイル回線でネットが使えるようになりました!

 

 

楽天モバイルのサイトでプロファイルをダウンロードまではすんなり出来たのですが、その後の手順をちゃんと記しているブログが無くてちょっと困った(汗)

 

悪戦苦闘2日間でようやく日常を取り戻したのでした。(モバイルデータ通信は出来なくても、通話は使えていましたが…)

 

 

もしやり方が分からなくてお困りの方は参考になれば幸いです!

 

 

新内閣が携帯料金の値下げをうたっていますが…これからも格安スマホは手放せそうにありません…

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!!

※この内容は全て個人の体験によるものです。

赤ちゃんが、猫のウンチを食べちゃった!

赤ちゃんと猫3匹が同居している我が家。

最近猫の存在がかなり気になるチビちゃんです。

 

猫をよしよししたり、毛を引っ張ってみたり、平手打ちをくり出したり…

容赦ない可愛がりようです(苦笑)

 

 

 

そんな赤ちゃんと猫の同居にはアクシデントが起こりがち。

恐れていた事態が発生してしまいました!!

 

 

それはある朝、もう直ぐ家を出ようかと言う慌ただしい時間。

 

着替え待ちでオムツ一丁で放たれていたチビちゃんが、オエ〜ッとえづいた声に気がつくと…

 

右手にグーで何か(猫のウンチ)を握り、口元には何か良からぬ汚れが…!!

 

直ぐに駆け寄りましたが後の祭り。

 

チビちゃんが猫のウンチを口に入れてしまったのでした…泣

 

 

慌ててお風呂に連れて行き、口の中をガーゼで拭い、硬く握られた右手から猫のウンチを洗い流しましたが…

 

 

チビちゃんは突然の私のパニックぶりに驚いたのか、口の中をグリグリされたのが嫌だったのか、ギャン泣きでした

 

 

出かける10分前くらいの出来事に慌てふためきましたが、とりあえず以前病院で貰っていたミヤBM(整腸剤)を飲ませて保育園に連れて行きました

 

 

お腹壊すかなぁ〜、熱出すかも…

と心配ではありましたが、保育園の先生に朝の出来事を伝えて仕事に向かいました

 

結局保育園からは連絡もなく、夕方お迎えに行くと、先生からは1日元気でしたよ〜、とのこと。

 

保育園で本人もウンチがでたとのことですが、良いウンチだったそうです。

 

あ〜

良かった…

 

 

 

我が家では、猫トイレは全て室内に置いています。

 

チビちゃんがじかに猫トイレにインしないようにしているつもりでしたが…

2階建てケージの1階に猫トイレを設置し扉を閉め、猫は2階から出入りする仕組みにしています。

 

 

どうやら、メインクーン(長毛種のデカニャンコです)が、お尻にウンチをつけたままケージから出てきてしまったようで、それがチビちゃんの手の届く所にポトリと落ちていたようでした…。

 

 

 

同じく赤ちゃんと猫の同居を経験しているママ友さんからは、

「赤ちゃんは本能的にウンチは食べないって分かってるよ〜」

と聞いていたのに…

 

 

チビちゃんの好奇心には驚かされます

 

 

猫との同居で最大のアクシデントに見舞われましたが(笑)、チビちゃんはその後も元気に過ごしています。

 

 

かれこれ2か月程前の出来事でした。

 

 

 

読んで下さりありがとうございました!!

※この内容はあくまで個人の体験によるものです。場合によってかかりつけの小児科さんに相談して下さい!

残暑お見舞い申し上げます。

残暑厳しい日々が続いていますね…。

すっかりブログが滞ってしまいました(汗)

 

 

チビちゃんと一緒に過ごす2回目の夏を迎えます。

汗をかきまくる子どもの熱中症に神経を尖らせているママ2年生です。

 

 

お盆の間も私は仕事だったので、チビちゃんはカレンダー通りに保育園に通っていました。

 

福岡ではお盆の頃から猛暑が連続するようになりました。 

 

私の子どもの頃とは、暑さのレベルが違いますよね…

 

さすがに暑い日は保育園でも外遊びができないので、冷房の効いた部屋で一日遊んでいるようです。

 

 

 

一方ママの方は、仕事の日は半分くらいが屋外での作業…。

 

10か月の産休・育休からの復職で、体力の戻りも完全では無いですが、何とかやり過ごしている毎日です。

 

 

夏を乗り切る秘訣は、とにかく睡眠時間を確保する事!!

 

帰宅後、いかに手早く家事とチビちゃんのお世話をこなすかが勝負です!

 

最近はチビちゃんの寝かしつけで一緒に寝落ち→朝まで起きれず…という事も多々ありますが、残った家事は最低限だけやって残りは後回し。

 

夏場は非常時と諦めて、体力回復を最優先に手を抜いています。

 

 

ヘロヘロになっているママの傍には、体力モリモリの1歳児が歩き回っております。

 

とにかく良く食べ、良く動く!!

夏バテなんて、チビちゃんには関係無いようです。

 

 

保育園に通うようになって、食欲がさらに増したチビちゃん。

 

保育園の先生からも良く食べると太鼓判をいただいております(笑)

 

 

この1か月でまた体重がしっかり増えた様子。

抱っこも必死のアピールでせがまれるのですが…いよいよ辛くなって来ました。

 

 

こんな育ち盛りの幼児を毎日抱っこにおんぶに…、保育士さんには頭が下がります。

 

0歳児クラスは年配のベテラン先生がほとんどですが、その体力が素晴らしい!!

 

 

きっと毎日大変だろうなぁ、と思います。

 

 

そんな大人たちをよそ目に、チビちゃんはぐんぐん成長中!

 

アンパンマン」が「あんまんまん」と言えるようになったり、

コップでお茶が上手に飲めるようになったり、

スプーンで汁物を少し飲めるようになったり。

 

時々可愛さ満点の仕草で、ママやジイジ、バアバ、保育士さんたちを和ませてくれています。

 

 

幼児がヒンヤリする床で寝転がっている姿を見ると、疲れも吹き飛ぶ!…ほどでは無いですが(笑)、

ちょっとだけ癒されて、さぁ〜今日もあと少し頑張るか!!と元気を分けてもらう毎日です。

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!!

赤ちゃんの鼻詰まりに頼りになる耳鼻科!!

コロナ、猛暑と、健康面が心配な夏ですね。

 

復職してから2か月半が過ぎましたが、毎日あっという間です。

 

仕事と育児、家事のペースがちょっと掴めてきたかな…というところだったのですが、

現在、我が家ではチビちゃん、私、ジイジの親子3代が鼻風邪を引いております。

 

 

チビちゃんは中耳炎になりかけて、私は副鼻腔炎になり…

チビちゃんは元気に保育園に通っていますが、鼻詰まりで寝苦しいみたいで、ちょっとご機嫌斜め。

 

そのチビちゃんからうつったのか、翌日から私も喉と鼻をやられて、家族揃って耳鼻科にかかりました。

 

誰も熱はないのですが、嫌なタイミングで風邪を引いてしまったものです…。

 

とにかく早く治さねば!

 

 

福岡では、連日100人超のコロナ新規感染者。

 

緊急事態宣言が再び出されるのも時間の問題でしょうか??

それとも、政府は宣言を出しても支援策を講じられないから、宣言は出さないのかな??

 

 

先の見通せない生活に、おちおち風邪もひいていられないですね…。

 

 

 

ところで、我が家全員がお世話になっている耳鼻科。

 

近所の総合病院の専門外来ですが、そこのお医者さんがとても良くて頼りになります。

 

正直、小児科へ行くより、耳鼻科で診て貰った方が話が早い!です。

 

 

小児科では、鼻風邪を引いていても、なかなか抗生剤は出してもらえません。

 

「子どもにはよくある事だから〜」

くらいの扱いで、咳止めと鼻の通りを良くするお薬が出るのが関の山。

 

チビちゃんが鼻詰まりで寝苦しそうです、と訴えても、熱がなければ様子を見てね、という感じです。

 

 

ところが耳鼻科で見てもらうと、鼻水をしっかり吸引してもらえるし、耳も診てもらえるので、

「ちょっと鼻水がねばねばだね〜、あらら、鼓膜も赤みがありますね」

 

と、すぐに抗生剤を出してもらえました。

 

 

 

赤ちゃんの睡眠はとても大事だと思うんです…。

 

心身の発達にも大事だし、生活のリズムとしてもしっかり眠れているかどうかは大きな差だと感じます。

 

たかが鼻詰まり、されど鼻詰まり。

 

夜中に寝苦しくてチビちゃんが何度も目を覚ますと、その分、私も目を覚まして寝かしつけたりと体力を削がれるので、生活の質という意味では大問題です!!

 

 

耳鼻科の先生は、子育て中のママさんでもあるので、とても頼りになる存在です。

「大変ですよね〜」って、分かってくださいます(涙)

 

 

チビちゃんが生後4か月の頃から愛用している電動鼻吸い器も大活躍で、チビちゃんの風邪は落ち着いてきました。

 

 

一方、私はイマイチ良くならない(泣)

子どもからうつった風邪は強力なのか?免疫力が落ちているのか?

夜のエアコンの設定が合っていないのか(チビちゃんと私の快適温度が結構違うようです)?

 

お盆は様子をみて、まだ悪そうならまた耳鼻科に行こうと思います…。

 

 

 

皆さんも、どうか気をつけてこの夏を乗り切ってくださいね!!

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!!

保育園へ通いはじめて2か月 鳴らない「お迎え要請コール」!

チビちゃん、保育園へ通い始めてから2か月になります。

 

最初は預ける時泣いていたのですが、すっかり保育士さんやお友達と打ち解けた様子。

 

 

先日お迎えへ行くと、0歳児クラスの子供達が先生を囲んで絵本を読んでもらっていました。

 

先生の周りに3人がちょこんと座っていたのですが、よくみるとうちのチビちゃんも中に混ざっています…!?

 

家では絵本の読み聞かせをしている間も、全然じっとしていないので、びっくり!!

 

 

1歳児にも「うち」と「そと」があるのか〜と、感心してしまいました。

 

 

ところで、保育園へ通いだすと、周りのママさんたちからは、

 

「最初は結構熱出して呼び出されるよ!」

 

「最初の1、2か月はほとんど通えなかった!」

 

「半年ですでに年休がピンチ!」

 

などなど、通い始めの頃の大変さを聞いていたのですが…

チビちゃんは今のところ2日しか休んでおらず、元気に登園しております!

 

 

 

先月、突発疹で38℃の熱と鼻水が出た時は、さすがに辛そうだったなぁ〜

 

ご飯も食べづらそうでしたが、食欲自体はそんなに落ちず。

ゼリーや果物、おかゆ、うどんなど、食べやすい物をそれなりに食べてくれました。

 

 

7月に入って鼻詰まりが長引き、中耳炎になりかかった時は、耳鼻科で抗生剤を初めて出してもらいましたが、熱は出ず。

 

抗生剤でお腹の調子が悪かったのですが、抗生剤を止めてからピタッと回復しました!

 

なかなかタフなチビちゃんであります。

 

 

職場復帰してしばらくは子どもの病気で早退したり休んだりする事も想定していたのですが、未だに保育園からの「お迎え要請コール」は鳴りません(笑)

 

職場の人も、「そういえば、全然お休みしないね〜っ」と感心していました。

 

 

コロナで感染症予防の対策も手伝って、保育園でも感染症が少ないのかも知れませんね。

 

 

 

今でこそ元気モリモリのチビちゃんですが、生まれた時はハプニングの連続でとても心配しました。

 

回旋異常という分娩異常で生まれ、分娩時に胎便吸引症候群と気胸になったため、生後4日まで保育器に入っていたのです。

 

1年前は産後で不安ばかりの育児でしたが、今はそんな心配を吹き飛ばしてくれるほど活発なチビちゃん!!

 

健康が一番!チビちゃんありがとうね!!

 

 ママは、ママ2年生になりました!

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!!

生後10か月の赤ちゃん、ご飯も食べずに朝まで寝ちゃった!

少し前のことですが。。。生後10か月のチビちゃん。

よく食べ、よく遊び、よく寝る毎日で、体力もモリモリつき始めたな!と感じた頃の話です。

 

 

育児は本当に体力勝負ですね…汗

35歳でギリ高齢出産した私ですが、歳を感じずにはいられません(苦笑)

 

仕事柄、体力にはそれなりに自信があったものの、無尽蔵に湧き出る乳児のそれには遠く及びません…

 

何しろ相手は昼夜問わず自分のリズムで、寝て、食べて、新品バッテリー搭載でこまめに充電!(いまだに夜間授乳も続いております)

 

一方私は放電しっ放し、電池容量もへたり気味。

 

敵うはずありません。

 

 

子守を手伝ってくれているジイジは何とタフな事か!

キツそうにはしていますが、最近は朝から夕方までずっと見ていてくれる日もあります。

男性はなんだかんだ言っても体力があるなぁ〜と思います。

 

 

チビちゃん、活動時間が長くなり、生後10か月になる頃には、夕方のお昼寝はなくなりました。

 

でもやっぱり夕方近くなると、いまだに眠そうにしています。

 

 

その日もお昼寝が少し短かかったのもあり、夕方かなり眠そうにしていました。

 

かなり眠そうにしているのに、これからお風呂とご飯はきついかなぁ〜と、少し寝るかなぁと思い17時すぎに試しに寝かしつけると、コテンと寝たのでした。

 

まだ夕方もお昼寝するのかーと思ったところ、18時になっても、19時になっても起きる気配なし…

 

いつもは18時過ぎにご飯なので、お腹が空いて目を覚ますだろうと思っていたのですが。

 

結局いつもの就寝時間になってしまい、そのまま朝まで起きませんでした。

 

 

それ以降、何度か夕寝からぶっ通しで朝まで寝ることがあります。

 

もちろんお風呂に入れるタイミングは逃すので、私だけ久しぶりに一人でお風呂に入り、チビちゃんは翌日の朝にバタバタとシャワーで済ませます。

 

たまに一人で入るお風呂は、案外寂しく感じます。

 

 

ほかのママさんたちのSNSやブログを見ても、もう少し月齢が上の子たちが多い様ですね。

 

 

気をつけなくちゃいけないのは、低血糖

夕飯を食べずに寝ちゃった時は、念のためしっかり夜間に授乳をしています。

 

おっぱいをあげても、再びスーッと寝てしまうので、余程眠たいみたい(笑)

 

保育園に通いはじめて、疲れるが出る事もあるんでしょうね。

 

 

 

先日、1歳になったチビちゃん。

日々バッテリー容量を増やしながら、満タン充電とパワフル放電を繰り返しております。

 

歩くのもとても上手くなり、いよいよ子供を追いかける育児が始まりました!

 

果たしてママのバッテリーがフル充電される日は来るのか…!?

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!!